ハワイアンズの正式名称は『スパリゾート・ハワイアンズ』。
ここは福島県のいわき湯本という場所にあるハワイをコンセプトとしたリゾート施設ですね。
温泉やプールなどスパ施設がメインですが、イベントの目玉はなんと言っても『フラダンスショー』。
ハワイのフラダンスをテーマにした映画『フラガール』が公開されましたが、その舞台となったのがこのハワイアンズなのです。
ハワイアンズは一度リニューアルしていますが、以前は『常磐ハワイアンセンター』という名前でした。
未だに地元の人たちはハワイアンセンターって呼ぶ人も多いですね。……若者以外ですけど。
わたしは地元の駅は違うのですが、近くに住んでいましたので小さなころ、『常磐ハワイアンセンター』のころから親に連れていってもらって遊んでいました。
夏休みなんかに連れて行ってもらえることになると、それだけで心躍るような、それこそ夏の一大イベントが起こったような気持ちになって喜んだものです。
田舎としては珍しい力の入ったリゾート施設ですので、子供じゃなくても目を輝かせて遊んでしまうような魅力的な場所ですよ。
もっともこれだけの施設は全国でもそうは無いと思いますけどね。
ハワイをイメージしているだけあって館内に入った瞬間から常夏の匂いがするのですが、それを嗅ぐと「あぁ〜ハワイアンズに来た〜」って思いになるのです。
真冬に行ってもいきなり変わる空気と、遠くからする温泉の硫黄の匂い。思わず駆け出したくなるようなテンションにさせられてしまいます。
ハワイアンズの魅力はいつになっても色あせることはないですね。